ホテルセランの最新情報をお届けします

2016/03/24

お料理講習会に参加してきました**

お料理講習会に参加してきました**

お料理講習会に参加してきました**

お料理講習会に参加してきました**

お料理講習会に参加してきました**

お料理講習会に参加してきました**

3月24日 木曜日

春らしい気候の続いていました夜間瀬でしたが、
今日の高社山麓は朝から小雪の舞う1日となりました。

よませ温泉より車約1時間30分ほどの、
大町市にある大町公民館「サン・アルプス大町」さんにて開催されました、
北陸信越運輸局様主催「ムスリム旅行者受入環境整備の向上を目指して」
講習会に参加してきました。
近年訪日旅行で増えつつある、国民の多くがムスリム教徒であるという
マレーシア訪日旅行者向けのお料理講習会で、
講師の方は本場マレーシアのシェフで、今日は京都からお越しとのこと。

中でも、きのこやお野菜を使用したお料理、フルーツのデザートは
信州の地元産の食材を活かせるメニューで、思いのほかふんだんな
お野菜や調味料が使用されていて驚きです。
出来上がりは、ココナッツミルクのまろやかさが効いて
とても奥の深い味わいでしたよ**

日本料理と似ているところもあり、
和風にアレンジしても美味しそうですね!
とても勉強になりました。

他国の食文化や習慣を学びつつ、
あらためて日本文化の良さを学ぶことも出来、
またその中に共通する点を見出した時は特に、
離れた国の文化、異国の習慣にも親近感を感じることの出来る瞬間です。
その上で更に、
私たちの郷土に今ある文化も大切に継続していきたいと思える瞬間でもありました。
当館のお料理にもひと工夫**








過去の記事 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月